2020年3月18日 卒業する4年生が挨拶にきてくれました

 

 今年はコロナウィルスの関係で、卒業式と謝恩会が中止となってしまいました…。かといって、お別れ飲み会も感染リスクを伴うため、やってあげられなかったので、私から卒業生にペン型のハンコをプレゼントしました。臨床現場では意外とハンコをよく押しますので笑。4年生からもお花とプレゼントをもらい、ありがとうございました。後日、柿本さんと弥勒院さんは、着物姿を見せにきてくれました。4人ともご卒業おめでとうございます!


2020年1月27日 7社合同創薬ニーズ説明会@岡山大学

 

 主要な製薬会社7社が集まり、各製薬会社との共同研究のマッチングが行われました。渡辺研究室からも、とある分子(非公開)が肝臓線維化に奏功する可能性があること、また、我々の持つSHRSP5モデルがNASH研究に役立つことを提案しました。今後も製薬会社など様々な企業とのタイアップを目指していきます。 


2019年11月29、30日 第55回高血圧関連疾患モデル学会@高松センタービル

 

 当大学院修士1年生の山元くんが、口頭発表にて研究成果を発表しました。演題テーマは、「非アルコール性脂肪肝炎において心血管疾患を増悪する仲介因子となり得る胆汁酸代謝」です。懇親会は、高松のローカル線である琴電の車両を貸し切って行われました。学生曰く「寒かった」ようですが、楽しい懇親会となりました。


2019年10月11日 熊崎くんの英語論文がJournal of Nutrition and Food Sciencesにaccept

 

 熊崎くんが修士卒業時にまとめた英語論文が、ようやくJournal of Nutrition and Food Sciencesにacceptされました。正直、この結論を導くための研究データが乏しいなか、限られたデータで彼が一生懸命作成した論文だったので、なんとか私もその努力に応えるべく、修正しながら投稿を続けてきました。最後は全くのminor revisionでのacceptでした笑。本当におめでとう!渡辺研究室では、やる気のある学生にはどんどん英語論文の投稿にチャレンジしてもらおうと思っています。


2019年10月4日 修士卒業生熊崎くんを囲う会

 

 今年4月に修士を卒業した熊崎くんが、半年ぶりに渡辺研究室を訪問してくれました。彼は映えある渡辺研究室第1号の卒業生で、私自身、特別思い入れのある学生です。その後、恒例の研究室飲み会になだれ込み、珍しく酔いつぶれるまで飲み明かしました。また、遊びにきてくれることを楽しみにしています!


2019年9月22-25日 チーム医療演習海外班引率@釜山

 

 1年生のチーム医療演習海外班の引率として、釜山カトリック大学に行ってきました。あいにくの台風で初日から飛行機が欠航になるというトラブルもありましたが、無事に着くことができて安心しました。これまで私の班の1年生は発表に向けて頑張って準備をしてきましたが、その成果を十分に発揮してくれたと思います。本当に良い子たちが集まってくれてよかったと思います。


2019年9月13,14日 徳島大学との共同研究

 

 共同研究をさせていただいている常山先生からのご招待を受けて、徳島大学に共同研究の打ち合わせに伺わせていただきました。大変有意義な研究打ち合わせの後、メインイベント??の飲み会にそのままなだれ込みました。途中、阿波踊り会館で大学院生とともに阿波踊り体験もさせていただき、心温まる歓迎を受けました。同研究室の清水先生、産総研小島先生も大変よくしてくださり、感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


2019年9月10日 留学生のShang Ranさんの帰国お別れホームパーティ

 

 昨年10月に渡辺研究室に来た中国からの留学生のShang Ranさんが、1年間の留学を終え、帰国することになりましたので、私の家でお別れホームパーティをしました。彼女は留学中に格段に英語と日本語が上手になり、研究室の学生とも仲良く、また、実験技術も精力的に覚え、貴重な戦力として活躍してくれました。来年にはPost Doctor programを利用して、私の研究室に戻ってきたいと言ってくれています。また、元気に戻ってきてくれることを楽しみにしています。


2019年9月4-8日 国際学会 ICOLA2019の発表

 

 毎年恒例となっているICOLA2019@ソウルに学会発表に行きました。今年は佐藤さん、山元くんが発表を行いました。ちょうど日程中に台風がやってきてピンチかと思いましたが、そこまで雨風もなく、学生が楽しみにしていた観光にも行くことができました。ポスター発表後に質問がいくつかありましたが、なんとか英語で答えようと頑張ってくれました。こういった経験で英語へのモチベーションが上がってくれればと期待しています。初めての海外学会、お疲れ様でした。


2019年8月5日 大学院講義の打ち上げ

 

 私の担当する大学院講義「生体情報解析学特論」がようやく終了しました。本講義は、自分の研究に関連する英語論文の抄読会形式となっており、論文データに関してディスカッションを行います。履修者のみなさん、大変よく頑張りました。その後、他研究室間の交流を深めるために、お疲れさま会を開催しました。また、後期も頑張りましょう!!


2019年7月18日 ICoLA2019のtravel grantに採択!

 

 当研究室の佐藤さん、山元くんがそろって、韓国ソウルで開催されるICoLA2019のtravel grantに採択されました。Travel grantは、若手研究者でかつ、高得点演題に与えられる名誉ある賞で、その賞金のおかげで、交通費と滞在費の負担がほとんどなくなります。受賞おめでとう!!


2019年7月11, 12日 第51回日本動脈硬化学会学術総会

 

 当研究室の大学院生の佐藤さんが、ポスターセッションにて立派に発表してくれました。演題名は、「非アルコール性脂肪肝炎と心血管疾患を増悪させる仲介因子としての胆汁酸の役割」です。食餌中に含まれる胆汁酸濃度の増加にともなって、NASHや動脈硬化が増悪することを証明しています。せっかくの機会でしたので、中国からの留学生(Shang Ranさん)と山元くんも一緒に学会に参加し、大いに京都観光を満喫したようでした。


2019年6月24日 奨学金全額免除おめでとう!!

 

 2019年3月に修士を卒業した熊崎くんが、日本学生支援機構奨学金(第1種)の全額免除を受けることができました。彼は渡辺研の第1号の大学院生で、何をするにも新しくチャレンジしなければいけない研究環境の中、大変よく頑張ってくれました。大学院進学は経済的な問題もあることはよくわかります。渡辺研では、学生を1st authorとして、国内・海外での学会発表、英語論文の執筆を積極的に経験させます。今後も彼のような研究業績を学生に積ませてあげることを目標にしたいと考えています。


2019年5月28、29日 名古屋大学のLC-MS/MS分析の打ち合わせ

 

 経費削減のため、岡山から名古屋まで高速道路をひた走り、学生とともに胆汁酸のLC-MS/MS分析の打ち合わせに行ってきました。28日夜には名古屋大学付属病院に就職した卒業生の熊崎くん、また、共同研究先の金城学院大、名古屋大の先生方との合同飲み会も開催され、グループの結束を深めることができました。大学院生にはこうした研究者同士の横のつながりの大切さを学ぶ良い機会になったかと思います。いよいよ、胆汁酸の分析の準備も整い、あとは本番を迎えるだけとなりました!余談ですが、学生とあつた蓬莱軒に行ってきました笑。